オンラインショップ

本の特選カタログ

図書申し込みシステムは、ショッピングカート形式で、インターネット上から図書の注文申し込みができます。10%割引後の1回のお買い上げ金額3,000円以上のご注文で、送料が無料になります!ぜひご利用ください。

東北税理士協同組合の組合員・賛助会員の方は、図書を定価より10%割引でご購入いただけます。

購入を希望する図書を一種類ずつ必要冊数を記入して、「申し込む」ボタンを押下してください。「申し込み」された図書は、「申し込み図書一覧」にストックされます。

購入代金のお支払いは、同封の郵便払込取扱票にてお支払いください。

※購入希望図書が下記リストにない方は、お手数ですがメールに希望図書を記入の上、送信してください。担当者より折り返しご連絡いたします。

新刊・人気図書 2023年9月(税込価格)

書籍名 図解 消費税(令和5年版)
出版社 大蔵財務協会
著者 田中 健二[編]
価格 定価 3,520 円
書籍名 図解 相続税・贈与税(令和5年版)
出版社 大蔵財務協会
著者 市川 康樹[編]
価格 定価 3,630 円
書籍名 図解 譲渡所得(令和5年版)
出版社 大蔵財務協会
著者 市川 康樹[編]
価格 定価 3,630 円
書籍名 図解 源泉所得税(令和5年版)
出版社 大蔵財務協会
著者 一般財団法人 大蔵財務協会[編]
価格 定価 3,520 円
書籍名 図解 法人税(令和5年版)
出版社 大蔵財務協会
著者 蝶名林 守[編]
価格 定価 3,740 円
書籍名 図解 地方税(令和5年版)
出版社 大蔵財務協会
著者 石橋 茂[編著]
価格 定価 3,740 円
書籍名 図解 財産評価(令和5年版)
出版社 大蔵財務協会
著者 八重樫 司[編]
価格 定価 3,630 円
書籍名 図解 国際税務(令和5年版)
出版社 大蔵財務協会
著者 望月 文夫[著]
価格 定価 3,520 円
書籍名 図解 国税徴収法(令和5年版)
出版社 大蔵財務協会
著者 西本 博史[編著]
価格 定価 3,520 円
書籍名 図解 会計基準(令和5年版)
出版社 大蔵財務協会
著者 横山 良和[編著]
価格 定価 3,410 円
書籍名 図解 酒税(令和5年版)
出版社 大蔵財務協会
著者 富川 泰敬[著]
価格 定価 3,740 円
書籍名 【令和5年度版】税務インデックス
出版社 税務研究会
著者 税務研究会[編]
価格 定価 1,650 円
書籍名 【十六訂版】令和5年4月改正対応 実務消費税ハンドブック
出版社 コントロール社
著者 杉田 宗久[監修] 金井 恵美子[著]
価格 定価 2,200 円
書籍名 令和5年度版 税務ハンドブック
出版社 コントロール社
著者 杉田 宗久[編著]
価格 定価 2,200 円
書籍名 【十一訂版】法人税基本通達逐条解説
出版社 税務研究会
著者 松尾公二[編著]
価格 定価 9,240 円
書籍名 駆け込み完全マスター!売上1,000万円以下の個人事業のためのインボイス制度
出版社 税務研究会
著者 金井恵美子[著]
価格 定価 1,100 円
書籍名 有利・不利の分岐点がわかる!変わる生前贈与とタックスプランニング
出版社 ぎょうせい
著者 河合 厚・前山静夫・小林寛朋[著]
価格 定価 3,520 円
書籍名 ケーススタディ 医療法人の相続・事業承継対策〜持分や退職金の対応から認定制度の活用まで〜
出版社 ぎょうせい
著者 青木 惠一[著]
価格 定価 3,740 円
書籍名 改訂3版 図解 消費税のしくみと実務がわかる本
出版社 日本実業出版社
著者 小池 正明[著]
価格 定価 2,420 円
書籍名 買い手目線のM&A実務
出版社 中央経済社
著者 大野 貴史[著]
価格 定価 3,740 円
書籍名 令和5年8月改訂 路線価による土地評価の実務
出版社 清文社
著者 名和 道紀・長井 庸子[共著]
価格 定価 2,750 円
書籍名 改正税法のすべて(令和5年版)
出版社 大蔵財務協会
著者 大蔵財務協会[編]
価格 定価 4,400 円
書籍名 基礎から身につく財産評価(令和5年度版)
出版社 大蔵財務協会
著者 北本 高男[著]
価格 定価 2,090 円
書籍名 大人になったあなたをまもる 18歳からの法律知識
出版社 清文社
著者 第二東京弁護士会 五月会 若手サポート研究会[編著]
価格 定価 2,200 円
書籍名 令和5年7月改訂/問答式 固定資産・減価償却の税務と会計
出版社 清文社
著者 森田 政夫・西尾宇一郎[著]
価格 定価 4,180 円
書籍名 完全理解 消費税インボイス制度
出版社 清文社
著者 森田 修[著]
価格 定価 2,200 円
書籍名 事業承継に活かす納税猶予・免除の実務〈第4版〉
出版社 中央経済社
著者 牧口 晴一・齋藤 孝一[著]
価格 定価 4,400 円
書籍名 税務意見書の書き方―税務調査に向けた法学ライティング
出版社 中央経済社
著者 西中間 浩[著]
価格 定価 2,640 円
書籍名 ベテラン税務職員はここを見逃さない!固定資産税の償却資産調査 Q&A
出版社 ぎょうせい
著者 笹目孝夫[著]
価格 定価 4,400 円
書籍名 図解 所得税法「超」入門〔令和5年度改正〕
出版社 税務経理協会
著者 税理士法人山田&パートナーズ[監]、山口 暁弘[編著]
価格 定価 1,980 円
書籍名 図解 法人税法「超」入門〔令和5年度改正〕
出版社 税務経理協会
著者 税理士法人山田&パートナーズ[監]、宇田川 隆[編著]
価格 定価 1,980 円
書籍名 図解 相続税法「超」入門〔令和5年度改正〕
出版社 税務経理協会
著者 税理士法人山田&パートナーズ[監]、佐伯 草一[編著]
価格 定価 1,980 円
書籍名 図解 消費税法「超」入門〔令和5年度改正〕
出版社 税務経理協会
著者 税理士法人山田&パートナーズ[監]、加藤 友彦[編著]
価格 定価 1,980 円
書籍名 令和5年度税制改正対応 賢い生前贈与と税務Q&A
出版社 ぎょうせい
著者 坪多 晶子[著]
価格 定価 4,070 円
書籍名 【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
出版社 ダイヤモンド社
著者 井ノ上 陽一[著]
価格 定価 1,760 円
書籍名 レクチャー租税法解釈入門 <第2版>
出版社 弘文堂
著者 酒井 克彦[著]
価格 定価 2,750 円
書籍名 ちいさな会社とフリーランスの人のための どうする?消費税インボイス
出版社 税務経理協会
著者 小島 孝子[著]
価格 定価 1,980 円
書籍名 事業承継を乗り切るための 組織再編・ホールディングス活用術(改訂版)
出版社 税務経理協会
著者 税理士法人アイユーコンサルティング[著]
価格 定価 2,860 円
書籍名 小さな会社のたたみ方がサクッとわかる本
出版社 日本法令
著者 「会社のたたみ方がわかる本」プロジェクトチーム[著]
価格 定価 2,420 円
書籍名 圧縮記帳の法人税務(十五訂版)
出版社 大蔵財務協会
著者 成松 洋一[著]
価格 定価 6,050 円
書籍名 令和5年7月改訂 印紙税実用便覧
出版社 法令出版
著者 佐藤 明弘[編著]
価格 定価 3,850 円
書籍名 図解でざっくり会計シリーズ/3金融商品会計のしくみ〈第2版〉
出版社 中央経済社
著者 EY新日本有限責任監査法人 編
価格 定価 2,310 円
書籍名 財務会計のファンダメンタルズ
出版社 中央経済社
著者 山本 達司 著
価格 定価 4,180 円
書籍名 これだけは押さえておこう海外取引の経理実務ケース50〈第3版〉
出版社 中央経済社
著者 佐和 周 著
価格 定価 3,300 円
書籍名 逐条放談 消費税のインボイスQ&A〈決定版〉
出版社 中央経済社
著者 熊王 征秀・渡辺 章[著]
価格 定価 3,740 円
書籍名 消費税インボイスの実務対応ガイドブック
出版社 中央経済社
著者 税理士法人山田&パートナーズ[編]
価格 定価 3,300 円
書籍名 令和5年8月改訂 STEP式 相続税申告書の作成手順
出版社 清文社
著者 石原 健次[監修]、松田 昭久・榮村 聡二・上西 由香・西田 豊[共著]
価格 定価 3,300 円
書籍名 租税法判例六法 第6版
出版社 有斐閣
著者 中里 実・増井 良啓・渕 圭吾[編]
価格 定価 3,300 円
書籍名 令和5年度税制改正・通達対応 インボイス導入で変わる消費税実務
出版社 ぎょうせい
著者 渡辺 章[著]
価格 定価 4,070 円
書籍名 三訂 不動産の取得・賃貸・譲渡・承継の消費税実務
出版社 清文社
著者 熊王 征英[著]
価格 定価 3,300 円
書籍名 マンガと図解 新 くらしの税金百科 2023-2024
出版社 清文社
著者 公益財団法人 納税協会連合会 編集部[著]
価格 定価 1,980 円
書籍名 改訂26版 新規・更新・追加・変更等 建設業の許可の手びき
出版社 大成出版社
著者 建設業許可行政研究会[編著]
価格 定価 3,190 円
書籍名 令和5年版 重点解説 法人税 申告の実務
出版社 清文社
著者 鈴木 基史[著]
価格 定価 4,620 円
書籍名 非上場株式取引の法務・税務 【相続・事業承継編】
出版社 税務経理協会
著者 小山 浩・間所 光洋[編著]、髙橋 悠・飯島 隆博・末長 祐・山岡 孝太[著]
価格 定価 2,640 円
書籍名 令和5年度 消費税の取扱いと申告の手引
出版社 清文社
著者 柳沢 守人[編]
価格 定価 5,060 円
書籍名 【改訂版】中小企業が本当に使える 最新 事業承継対策の法務と税務
出版社 日本法令
著者 タックス・ロー合同研究会[編著]
価格 定価 3,850 円
書籍名 2023年度版 一目でわかる 小規模宅地特例100
出版社 税務研究会
著者 赤坂 光則[著]
価格 定価 3,080 円
書籍名 5訂版 Q&Aでよくわかる 消費税インボイス対応 要点ナビ
出版社 日本法令
著者 熊王 征英[著]
価格 定価 2,420 円
書籍名 家族信託の税金
出版社 大蔵財務協会
著者 山田 吉隆[著]
価格 定価 2,640 円
書籍名 〔15訂版〕 初心者にもよくわかる 労働・社会保険の手続きマニュアル
出版社 日本法令
著者 川端重夫・上出和子[共著]
価格 定価 3,300 円
書籍名 逆引き 社会保険・労働保険 様式書き方のポイント
出版社 清文社
著者 佐々木昌司[著]
価格 定価 2,860 円
書籍名 移転価格税制・海外寄附金のケーススタディ50 (第2版)
出版社 中央経済社
著者 田島 宏一・西村 憲人・南 繁樹[編著]
価格 定価 3,740 円
書籍名 令和5年度版 会社が知っておきたい 補助金・助成金の活用&申請ガイド
出版社 大蔵財務協会
著者 中島 典子[著]
価格 定価 1,650 円
書籍名 中小企業を対象とした 事業デューデリジェンスの基礎
出版社 税務経理協会
著者 大西 俊太[著]
価格 定価 4,180 円
書籍名 令和5年版 問答式 源泉所得税の実務
出版社 清文社
著者 清水丘雄[編]
価格 定価 4,400 円
書籍名 令和5年6月現在 社会保険・労働保険の事務手続き
出版社 清文社
著者 五十嵐芳樹[著]
価格 定価 4,620 円
書籍名 政省令対応 Q&A 税制改正の実務 令和5年度版
出版社 新日本法規出版
著者 宮森 俊樹[著]
価格 定価 3,300 円
書籍名 令和5年版 消費税 実務問答集
出版社 清文社
著者 椿 健一[編]
価格 定価 3,740 円
書籍名 税理士の相続業務を成功に導く 士業連携をめぐる7つの知恵
出版社 清文社
著者 藤原由親[著]
価格 定価 2,750 円
書籍名 クマオーの基礎からわかる消費税 令和5年度税制改正対応版
出版社 清文社
著者 熊王 征秀[著]
価格 定価 2,420 円
書籍名 消費税インボイス制度と申告書の書き方
出版社 清文社
著者 馬場 文明[著]
価格 定価 2,420 円
書籍名 ケース別 事業承継対策Q&A
出版社 清文社
著者 太陽グラントソントン税理士法人[著]
価格 定価 3,080 円
書籍名 確実に資産を残す 相続・税金対策の教科書
出版社 明日香出版社
著者 乾 比呂人[著]
価格 定価 2,310 円
書籍名 令和5年度 公共用地取得の税務
出版社 大蔵財務協会
著者 市川 康樹[編]
価格 定価 3,080 円
書籍名 6訂版 わかりやすい不動産登記の申請手続
出版社 日本法令
著者 日本法令不動産登記研究会[著]
価格 定価 3,300 円
書籍名 2023年度 投資家のための税金読本
出版社 日本法令
著者 株式会社大和総研[編著]、 税理士法人柴原事務所[監修]
価格 定価 1,760 円
書籍名 資金繰り改善コンサルティングの実務Q&A50
出版社 中央経済社
著者 赤沼 慎太郎[著]
価格 定価 2,750 円
書籍名 消費税法講義録 第4版
出版社 中央経済社
著者 熊王 征英[著]
価格 定価 8,140 円
書籍名 会社法務書式集 第3版
出版社 中央経済社
著者 神﨑 満治郎・金子 登志雄・鈴木 龍介・株式会社リーガル[著]
価格 定価 4,620 円
書籍名 新版 税理士を悩ませる「財産評価」の算定と税務の要点
出版社 清文社
著者 黒沢 泰[著]
価格 定価 4,400 円
書籍名 [全訂五版]ワークシート方式による 公益法人等、国・地方公共団体の消費税
出版社 税務研究会
著者 中田ちず子[著]
価格 定価 3,960 円
書籍名 令和5年版 減価償却資産の耐用年数表
出版社 清文社
著者 公益財団法人 納税協会連合会 編集部[編]
価格 定価 2,640 円
書籍名 令和5年6月改訂 印紙税取扱いの手引
出版社 清文社
著者 椿 健一[編]
価格 定価 4,840 円
書籍名 不動産の鑑定評価・相続税の財産評価・固定資産税の評価における増減価要因
出版社 プログレス
著者 黒沢 泰[著]
価格 定価 5,500 円
書籍名 基礎から身につく相続税・贈与税(令和5年度版)
出版社 大蔵財務協会
著者 北本 高男[著]
価格 定価 2,090 円
書籍名 令和5年版 税務・労務ハンドブック
出版社 清文社
著者 馬詰 政美・菊地 弘・井村 奨・佐竹 康男・井村 佐都美 [著]
価格 定価 4,180 円
書籍名 事業承継の安心手引 2023年度版
出版社 アール・シップ
著者 辻・本郷 税理士法人 理事長 徳田 孝司[編]
価格 定価 990円
書籍名 改訂版 インボイスの気になる点がサクッとわかる本
出版社 税務研究会
著者 高山弥生[著]
価格 定価 1,760 円
書籍名 基礎から身につく国税通則法(令和5年度版)
出版社 大蔵財務協会
著者 川田 剛[著]
価格 定価 2,090 円
書籍名 税理士のための「事実認定」の実務
出版社 中央経済社
著者 梅本 淳久[著]
価格 定価 3,190 円
書籍名 2023年度 確定版 税制改正
出版社 実務出版
著者 柴田 昇[著]
価格 定価 600円
書籍名 世界のプロが学ぶ会計の教科書  資産負債アプローチで使える知識を身につける
出版社 日本経済新聞出版
著者 吉成 英紀[著]
価格 定価 2,200 円
書籍名 伝わる経理のコミュニケーション術
出版社 税務研究会
著者 白井 敬祐[著]
価格 定価 1,870 円
書籍名 令和5年度 地方交付税のあらまし
出版社 一般財団法人 地方財務協会
著者 地方交付税制度研究会[編]
価格 定価 1,540 円
書籍名 新版 税理士と不動産鑑定士のための相続税申告における土地評価の実務
出版社 プログレス
著者 鵜野 和夫・下﨑 寛[著]
価格 定価 4,620 円
書籍名 令和5年5月改訂 社会保険・労働保険の事務百科
出版社 清文社
著者 社会・労働保険実務研究会[編]
価格 定価 3,960 円
書籍名 税理士のための税務調査・電子帳簿保存法ガイドブック
出版社 税務経理協会
著者 酒井 克彦[監]、東京税理士会業務対策部[編著]
価格 定価 2,420 円
書籍名 やさしい法人税〔令和5年度改正〕
出版社 税務経理協会
著者 鈴木 基史[著]
価格 定価 3,300 円
書籍名 基礎から身につく所得税(令和5年度版)
出版社 大蔵財務協会
著者 小田 満[著]
価格 定価 2,090 円
書籍名 八訂版 国際取引の消費税QA
出版社 税務研究会
著者 上杉 秀文[著]
価格 定価 4,840 円
書籍名 法人税法 理論と計算〔十九訂版〕
出版社 税務経理協会
著者 成松 洋一[著]
価格 定価 5,170 円
書籍名 やさしい信託法
出版社 日本加除出版
著者 田中 和明[監修・著]、伊庭 潔・後藤 出[編著]、笹川 豪介・杉山 苑子・田村 直史・辻内 喬之・豊田 将之[著]
価格 定価 1,980 円
書籍名 令和5年度 都市農家・地主の税金ガイド
出版社 税務研究会
著者 清田幸弘[編著]
価格 定価 1,980 円
書籍名 令和5年度版 所得税入門の入門
出版社 税務研究会
著者 藤本 清一[著]
価格 定価 1,980 円
書籍名 フローチャートでわかる かんたん相続登記
出版社 日本加除出版
著者 相続登記実務研究会[編]
価格 定価 1,200 円
書籍名 改正税理士法 実務への対応(令和5年度版)
出版社 大蔵財務協会
著者 日本税理士会連合会 総合企画室税理士法改正分科会[編]
価格 定価 1,300 円
書籍名 債務超過会社における組織再編・資本等取引の会計・税務Q&A〈第2版〉
出版社 中央経済社
著者 佐藤 信祐[著]
価格 定価 3,080 円
書籍名 税効果会計における「税率差異」の実務〈第3版〉
出版社 中央経済社
著者 中島 努・中島 礼子[著]
価格 定価 2,970 円
書籍名 令和5年版 相続税・贈与税入門の入門
出版社 税務研究会
著者 辻敢・齊藤幸司[共著]
価格 定価 1,980 円
書籍名 令和5年版 法人税入門の入門
出版社 税務研究会
著者 辻敢・齊藤幸司[共著]
価格 定価 1,980 円
書籍名 ストーリー&ケーススタディ監査法人との付き合い方がわかる本
出版社 中央経済社
著者 日野原 克巳[著]
価格 定価 2,750 円
書籍名 公益法人・一般法人・NPO法人等における インボイス制度の実務Q&A
出版社 清文社
著者 公認会計士・税理士 岡部正義[著]
価格 定価 2,750 円
書籍名 知っておきたい消費税(令和5年版)
出版社 大蔵財務協会
著者 霜崎 良人[編]
価格 定価 1,540 円
書籍名 よくわかる年金制度のあらまし
出版社 サンライフ企画
著者 サンライフ企画[著]
価格 定価 1,100 円
書籍名 令和5年度版 税制改正のポイント<確定版>
出版社 税務研究会
著者 税務研究会[編]
価格 定価 550円
書籍名 最新改訂 落語×解説でわかる クマオーの消費税インボイスの実務【令和5年度税制改正版】
出版社 ぎょうせい
著者 熊王 征秀[著]
価格 定価 3,410 円
書籍名 改訂版 消費税&インボイスがざっくりわかる本
出版社 税務研究会
著者 高山弥生[著]
価格 定価 1,760 円
書籍名 不動産事業者の消費税インボイス登録する?しない?
出版社 中央経済社
著者 佐々木 重徳[著]
価格 定価 2,200 円
書籍名 基礎から身につく国際課税(令和5年度版)
出版社 大蔵財務協会
著者 川田 剛[著]
価格 定価 2,090 円
書籍名 基礎から身につく消費税(令和5年度版)
出版社 大蔵財務協会
著者 和氣 光[著]
価格 定価 2,090 円
書籍名 税務必携 タックスファイル(令和5年版)
出版社 大蔵財務協会
著者 鳴島 安雄・富川 泰敬[編著]
価格 定価 2,200 円
書籍名 判断に迷う財産評価
出版社 大蔵財務協会
著者 渡邉 正則・関口 一男[共著]
価格 定価 2,970 円
書籍名 非上場株式の評価実務ハンドブック(三訂版)
出版社 大蔵財務協会
著者 渡邉 定義[編著]
価格 定価 3,630 円
書籍名 不動産オーナーの相続&事業承継対策 事例でわかる手法と税務の基本
出版社 税務経理協会
著者 マルイシ税理士法人[著]
価格 定価 1,870 円
書籍名 詳解 合同会社の法務と税務
出版社 中央経済社
著者 安部 慶彦[著]
価格 定価 3,080 円
書籍名 M&Aの視点からみた中小企業の株式・株主管理
出版社 中央経済社
著者 横井 伸[編著]
価格 定価 4,840 円
書籍名 どうかわる?社会福祉法人のためのインボイス対応Q&A
出版社 全国社会福祉協議会
著者 渡部 博・鳥原 弓里江[著]
価格 定価 1,760 円
書籍名 業績連動・株式報酬制度を導入したい!と思ったとき最初に読む本〈第2版〉
出版社 中央経済社
著者 あいわ税理士法人[編]
価格 定価 3,190 円
書籍名 14訂版 図解&イラスト 中小企業の事業承継
出版社 清文社
著者 牧口晴一・齋藤孝一[著]
価格 定価 3,520 円
書籍名 [Q&A] 同族法人をめぐる オーナー社長の貸付金・借入金 消去の税務
出版社 ロギカ書房
著者 伊藤 俊一[著]
価格 定価 3,080 円
書籍名 合同会社設立・登記・運営がまるごとわかる本 第2版
出版社 日本法令
著者 「合同会社まるごとわかる本」プロジェクトチーム[著]
価格 定価 2,090 円
書籍名 M&Aを成功に導く 中小企業のPMI実践マニュアル
出版社 日本法令
著者 皿谷 将[著]
価格 定価 2,640 円
書籍名 令和5年からはじめる計画的生前贈与のシミュレーション
出版社 大蔵財務協会
著者 松岡 章夫・山岡 美樹[共著]
価格 定価 1,100 円
書籍名 <令和5年度>図解 税制改正のポイント
出版社 新日本法規
著者 税理士法人 名南経営[編集]
価格 定価 550円
書籍名 会計監査六法 <2023年版> データベース版付
出版社 日本公認会計士協会
著者 日本公認会計士協会・企業会計基準委員会[共編]
価格 定価 9,020 円
書籍名 非上場株式評価チェックシート
出版社 ロギガ書房
著者 伊藤 俊一[著]
価格 定価 3,080 円
書籍名 一冊ですべてわかる!暗号資産の税務処理と調査対応のポイント
出版社 第一法規
著者 武田恒男[編著・監修]
価格 定価 4,400 円
書籍名 現地調査・役所調査からみえてくる相続税土地評価の減価要因〔第2版〕
出版社 税務経理協会
著者 藤宮 浩・小野寺 恭孝・フジ総合グループ[著]
価格 定価 2,640 円
書籍名 税務相談事例を相談の背景から整理する 実務の要点 ピックアップ
出版社 大蔵財務協会
著者 白坂博行[編著]
価格 定価 2,090 円
書籍名 <改訂版>消費税の「インボイス制度」完全解説
出版社 税務研究会
著者 太田 達也[著]
価格 定価 1,980 円
書籍名 <令和5年3月改訂> 勘定科目別仕訳処理ハンドブック
出版社 清文社
著者 仰星監査法人[編著]
価格 定価 5,060 円
書籍名 法人税申告書の最終チェック<令和5年5月申告以降対応版>
出版社 中央経済社
著者 齊藤 一昭 [著]
価格 定価 2,310 円
書籍名 どこがどうなる!? 令和5年度 税制改正の要点解説
出版社 清文社
著者 朝長英樹[監修] 小畑良晴・塩野入文雄・竹内陽一・掛川雅仁[編著]
価格 定価 1,650 円
書籍名 租税法入門  十九訂版
出版社 大蔵財務協会
著者 川田 剛[著]
価格 定価 3,520 円
書籍名 逐条解説 法人税法第22条の2 収益認識会計基準に対応する法令・通達の論点整理
出版社 清文社
著者 泉 絢也[著]
価格 定価 4,180 円
書籍名 ケースでわかる 売り手からみた M&A・組織再編の会計実務
出版社 中央経済社
著者 EY新日本有限責任監査法人[編]
価格 定価 3,520 円
書籍名 こう変わる!! 令和5年度の税制改正 これだけはおさえておきたい!!
出版社 実務出版
著者 奥村 眞吾[著]
価格 定価 2,420 円
書籍名 どこでも租税法
出版社 税務経理協会
著者 渡辺 充[著]
価格 定価 4,290 円
書籍名 改訂版 まずはここから!ベーシックな事例で学ぶ企業法務の仕事
出版社 第一法規
著者 河村寛治[著]
価格 定価 3,300 円
書籍名 改訂版 社会保険・労働保険手続きインデックス
出版社 税務研究会
著者 社会保険労務士 吉川直子[監修]、社会保険労務士事務所シエーナ[著]
価格 定価 2,640 円
書籍名 専門家のための「小規模宅地等の特例」の概要と実例回答セレクト
出版社 税務研究会
著者 梶山清児・鈴木喜雄[共著]
価格 定価 2,420 円
書籍名 グループ通算申告システム(e-TAXグループ通算)簡単操作ガイド(電子版付き)
出版社 税務研究会
著者 株式会社TKC システム開発研究所[編]、TKC全国会 システム委員会 企業グループ税務システム小委員会[監修]
価格 定価 2,860 円
書籍名 非課税規定からみる公益法人等の税務
出版社 税務研究会
著者 榑林一典・荻野美里・東海林美智子・青柳裕子[共著]
価格 定価 2,750 円
書籍名 改訂版 インボイスの気になる点がサクッとさかる本
出版社 税務研究会
著者 高山弥生[著]
価格 定価 1,760 円
書籍名 令和5年度版 基礎から身につく国税通則法
出版社 大蔵財務協会
著者 川田 剛[著]
価格 定価 2,090 円
書籍名 Q&A消費税インボイス制度・電子取引データ保存制度の要点
出版社 清文社
著者 森下 芳雄[著]
価格 定価 1,650 円
書籍名 会話でスッキリ電帳法とインボイス制度のきほん【令和5年度税制改正大綱対応版】
出版社 税務研究会
著者 小島 孝子[著]
価格 定価 1,760 円
書籍名 はじめて相続税評価を行う税理士のための 相続税・贈与税 土地評価に係る資料の収集と分析
出版社 税務経理協会
著者 新富 達也[著]
価格 定価 2,200 円
書籍名 税理士のためのセルフブランディング実践ブック
出版社 第一法規
著者 内田 敦[著]
価格 定価 2,420 円
書籍名 <4訂版>Q&Aでよくわかる 消費税 インボイス対応 要点ナビ
出版社 日本法令
著者 税理士/熊王 征秀[著]
価格 定価 2,420 円
書籍名 <第2版>実例でわかる 事業承継に強い税理士になるための教科書
出版社 税務経理協会
著者 松浦 真義[著]
価格 定価 2,310 円
書籍名 <第3版>実例でわかる 医療に強い税理士になるための教科書
出版社 税務経理協会
著者 鈴木 克己[著]
価格 定価 2,640 円
書籍名 <六訂版>会社の解散・清算の法人税務
出版社 大蔵財務協会
著者 植松 香一[著]
価格 定価 3,740 円
書籍名 <令和5年度>税制改正早わかり
出版社 大蔵財務協会
著者 中村 慈美 ・松岡 章夫・秋山 友宏・渡邉 正則[共著]
価格 定価 2,420 円
書籍名 早わかり <令和5年度>税制改正のすべてQ&A
出版社 中央経済社
著者 鹿志村 裕・熊王 征秀・嶋 協・藤曲 武美[著]
価格 定価 1,980 円
書籍名 税務重要裁決事例 企業編 <第2集> 〜元審判官が解説! 税理士が誤りやすいポイント〜
出版社 第一法規
著者 成松 洋一[編集代表]
価格 定価 3,520 円
書籍名 税務重要裁決事例 個人資産税編 〜元審判官が解説! 税理士が誤りやすいポイント〜
出版社 第一法規
著者 櫻井 和彦[著]
価格 定価 3,300 円
書籍名 よくわかる事業承継 <四訂版>
出版社 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
著者 三菱UFJリサーチ&コンサルティング [編集]
価格 定価 1,540 円
書籍名 <令和5年版>演習 法人税法 全国経理教育協会「法人税法」テキスト
出版社 清文社
著者 公益社団法人 全国経理教育協会[編]
価格 定価 2,530 円
書籍名 <令和5年版>演習 所得税法 全国経理教育協会「所得税法」テキスト
出版社 清文社
著者 公益社団法人 全国経理教育協会[編]
価格 定価 2,530 円
書籍名 <令和5年版>演習 消費税法 全国経理教育協会「消費税法」テキスト
出版社 清文社
著者 公益社団法人 全国経理教育協会[編]金井恵美子[著]
価格 定価 2,750 円
書籍名 <令和5年版>入門税法
出版社 清文社
著者 公益社団法人 全国経理教育協会[編]
価格 定価 1,650 円
書籍名 <改訂版> 急な相談でも慌てない!税理士のための不動産税務の特例制度Q&A -取得・運用・譲渡-
出版社 第一法規
著者 野口 雅史・山岡 美樹[著]
価格 定価 4,950 円
書籍名 <改訂版> できる税理士は知っている これならうまくいくクラウド会計
出版社 第一法規
著者 一般社団法人クラウド経営協会[編著]
価格 定価 2,530 円
書籍名 はじめての法人税
出版社 日本法令
著者 税理士/浅見 透[著]
価格 定価 2,970 円
書籍名 <改訂版> 設例で理解する〈最新〉グループ通算制度 実務ハンドブック
出版社 日本法令
著者 EY税理士法人[編]
価格 定価 4,290 円
書籍名 経営に役立つ管理会計 導入から応用まで
出版社 税務研究会
著者 松田 修[著]
価格 定価 2,200 円
書籍名 <改訂版>消費税インボイス制度導入の実務
出版社 清文社
著者 税理士/安部 和彦[著]
価格 定価 2,640 円
書籍名 「別表四と五」完全攻略本<第2版>
出版社 中央経済社
著者 高下 淳子[著]
価格 定価 2,420 円
書籍名 調査官の「質問」の意図を読む 税務調査リハーサル完全ガイド<第3版>
出版社 中央経済社
著者 あいわ税理士法人[編]
価格 定価 2,970 円
書籍名 <令和5年3月改訂>Q&A 会社税務事例300選
出版社 清文社
著者 平居 新司郎[監修]日本公認会計士協会 京滋会 [編著]
価格 定価 4,840 円
書籍名 プロフェッショナル グループ通算制度
出版社 清文社
著者 公認会計士・税理士 足立好幸[著]
価格 定価 5,280 円
書籍名 企業における基本がわかる! 必要最低限の消費税インボイス対応<第2版>
出版社 税務経理協会
著者 税理士法人山田&パートナーズ [著]
価格 定価 1,650 円
書籍名 相続したボロ物件どうする?<第2版>
出版社 税務経理協会
著者 渡邊 浩滋 [著]
価格 定価 2,420 円
書籍名 <図解・表解> 譲渡所得の申告書記載チェックポイント
出版社 中央経済社
著者 天池 健治[監修]
価格 定価 3,850 円
書籍名 <令和5年度>よくわかる税制改正と実務の徹底対策
出版社 日本法令
著者 成田 一正[編著]
価格 定価 2,750 円
書籍名 税理士の実務に役立つクールな話題 <第2弾>
出版社 財経詳報社
著者 関根 稔 & taxMLのメンバー[著]
価格 定価 1,980 円
書籍名 税理士業務に活かす!通達のチェックポイント ―消費税軽減税率Q&A等の検討と裁判事例精選10―
出版社 第一法規
著者 酒井 克彦[編著・監修]
価格 定価 4,290 円
書籍名 事例分析による 税賠事故リスク回避マニュアル
出版社 日本法令
著者 税理士/窪澤 朋子[著]
価格 定価 3,960 円
書籍名 <令和4年版>源泉所得税相談事例集
出版社 法令出版
著者 吉田 行雄・岡本 勝秀・杉尾 充茂[編著]
価格 定価 4,500 円
書籍名 <令和5年版>財産評価基本通達逐条解説
出版社 大蔵財務協会
著者 松田 貴司[編]
価格 定価 5,280 円
書籍名 <令和5年申告用>法人税申告書の書き方と留意点 【基本別表編】
出版社 中央経済社
著者 税理士法人 右山事務所[編]
価格 定価 3,300 円
書籍名 <令和5年申告用>法人税申告書の書き方と留意点 【特殊別表編】
出版社 中央経済社
著者 税理士法人 右山事務所[編]
価格 定価 3,960 円
書籍名 「役員報酬・賞与・退職金」「各種手当」中小企業の支給相場<2023年版>
出版社 日本実業出版社
著者 日本実業出版社[編]
価格 定価 12,100 円
書籍名 会社法決算の実務<第17版>
計算書類等の作成方法と開示例

出版社 中央経済社
著者 あずさ監査法人[編]
価格 定価 7,700 円
書籍名 第三者承継の教科書〜中小企業の新しい選択
出版社 日本法令
著者 白川 正芳 [著]
価格 定価 2,200 円
書籍名 消費税インボイス制度の実務とQ&A<改訂版>
出版社 大蔵財務協会
著者 末安 直貴[編著]
価格 定価 2,420 円
書籍名 会社の解散・清算の法人税務<六訂版>
出版社 大蔵財務協会
著者 植松 香一[著]
価格 定価 3,740 円
書籍名 株式・公社債評価の実務<令和5年版>
出版社 大蔵財務協会
著者 八重樫 司[編]
価格 定価 4,290 円
書籍名 海外取引の税務リスクの見分け方
出版社 税務研究会
著者 伴 忠彦[著]
価格 定価 2,420 円
書籍名 会社法決算書 作成の手引<9訂版>
出版社 清文社
著者 東陽監査法人[編]
価格 定価 4,400 円
書籍名 国税の法規通達集シリーズ 所得税取扱通達集〈令和5年1月1日現在〉
出版社 中央経済社
著者 日本税理士会連合会・中央経済社[編]
価格 定価 5,500 円
書籍名 死後事務委任契約の実務<第3版>
出版社 税務経理協会
著者 吉村 信一 [著]
価格 定価 2,860 円
書籍名 会社法 実務スケジュール <第3版>
出版社 新日本法規
著者 東京八丁堀法律事務所/橋本 副孝、吾妻 望、菊池 祐司、笠浩 久、中山 雄太郎 獨協大学法学部/高橋 均[共編]
価格 定価 7,150 円
書籍名 事例で学ぶ会社法実務<全訂第2版>
出版社 中央経済社
著者 東京司法書士協同組合[編]
価格 定価 5,280 円
書籍名 現場の疑問に答える会計シリーズ/3 Q&A金融商品の会計実務<第2版>
出版社 中央経済社
著者 EY新日本有限責任監査法人 [編]
価格 定価 3,300 円
書籍名 社会福祉法人・社会福祉協議会の経営と会計
ソーシャルイノベーションの創発に向けて

出版社 中央経済社
著者 三宅 由佳 著
価格 定価 3,740 円
書籍名 グループ法人税制 <第三版>
出版社 法令出版
著者 朝長 英樹[編著]
価格 定価 4,730 円
書籍名 図解とQ&Aによる 外形標準課税の実務と申告<第4版>
出版社 大蔵財務協会
著者 東京都主税局課税部長 櫻井 幸枝[監修] 東京都主税局課税部法人課税指導課長 柳澤 信幸・東京都主税局課税部外形課税担当課長 池田 美由紀[共編]
価格 定価 3,520 円
書籍名 資本に関係する取引等に係る税制 実務要点解説
出版社 大蔵財務協会
著者 樋口 翔太[著]
価格 定価 2,200 円
書籍名 [新版] 専門家のための事業承継入門 ―事例で学ぶ!事業承継フレームワーク
出版社 ロギカ書房
著者 事業承継支援コンサルティング研究会[編]
価格 定価 3,300 円
書籍名 法人税申告書の「つながり」がよくわかる本<第2版>
出版社 清文社
著者 税理士/小谷 羊太[著]
価格 定価 2,640 円
書籍名 経理担当者の視点から!顧問先の経営課題を引き出すコミュニケーション術
出版社 第一法規
著者 田村夕美子 著
価格 定価 2,420 円
書籍名 ケーススタディ評価通達6項の是否認ポイント
出版社 ぎょうせい
著者 笹岡 宏保[著]
価格 定価 4,180 円
書籍名 図解と計算例でわかる 医院・歯科医院の税務ハンドブック <令和5年1月改訂>
出版社 実務出版
著者 税理士/藤本 清一・松村 秀之[共著]
価格 定価 4,200 円
書籍名 上場株式等に係る利子・配当・譲渡所得等における課税方式の有利選択<五訂版>
出版社 大蔵財務協会
著者 秋山 友宏[著]
価格 定価 2,420 円
書籍名 相続開始時別 相続人の範囲と遺産の割合
明治民法・応急措置法・現行民法

出版社 新日本法規
著者 弁護士/中込 一洋[著]
価格 定価 3,630 円
書籍名 クラウド会計を活用した 電子帳簿保存法対応の実務
出版社 日本法令
著者 戸村 涼子[著]
価格 定価 2,200 円
書籍名 法人税申告書作成ゼミナール <令和5年1月改訂>
出版社 清文社
著者 公認会計士・税理士/鈴木 基史[著]
価格 定価 3,080 円
書籍名 税理士事務所におけるインボイス・電子帳簿の実務対応
出版社 税務研究会
著者 永橋 利志[著]
価格 定価 2,420 円
書籍名 税理士業務に活かす!通達のチェックポイント―消費税軽減税率Q&A等の検討と裁判事例精選10―
出版社 第一法規
著者 酒井 克彦[編著・監修]
価格 定価 4,290 円
書籍名 所得税確定申告書記載例集<令和5年3月申告用>
出版社 大蔵財務協会
著者 高野 弘美[著]
価格 定価 2,200 円
書籍名 法人税 別表四、五(一)の申告調整の実務<第3集>
出版社 大蔵財務協会
著者 野原 武夫[著]
価格 定価 2,530 円
書籍名 国税の法規通達集シリーズ法人税取扱通達集〈令和4年12月1日現在〉
出版社 中央経済社
著者 日本税理士会連合会 ・ 中央経済社[編]
価格 定価 5,940 円
書籍名 デジタル財産の税務Q&A 関与先から相談を受けても困らない!
出版社 ぎょうせい
著者 河合 厚・柳谷 憲司・小林 寛朋[著]
価格 定価 3,190 円
書籍名 関係者間取引の法務と税務
出版社 清文社
著者 タックス・ロー合同研究会[編著]
価格 定価 2,750 円
書籍名 企業戦略としての役員報酬 設計・開示例をもとに
出版社 清文社
著者 弁護士/中西 和幸[著]
価格 定価 3,300 円
書籍名 <新版> 詳解 グループ通算制度Q&A
出版社 清文社
著者 デロイト トーマツ税理士法人/稲見 誠一・大野 久子[監修]
価格 定価 8,250 円
書籍名 <第2版> 会社法から税務上の留意点まで 非公開会社における少数株主対策の実務
出版社 清文社
著者 弁護士法人ピクト法律事務所 代表弁護士/永吉啓一郎[著]
価格 定価 3,300 円
書籍名 〇×判定ですぐわかる所得税の実務<令和5年1月改訂>
出版社 清文社
著者 公益財団法人 納税協会連合会 編集部[編]
価格 定価 2,750 円
書籍名 〇×判定ですぐわかる資産税の実務<令和4年12月改訂>
出版社 清文社
著者 公益財団法人 納税協会連合会 編集部[編]
価格 定価 2,750 円
書籍名 成熟産業の連続M&A戦略 −ロールアップ型産業再編の手引き−
出版社 中央経済社
著者 上野 善久[著]
価格 定価 3,300 円
書籍名 類型別 不正・不祥事への初動対応
出版社 中央経済社
著者 山内 洋嗣・山田 徹[編著]
価格 定価 3,080 円
書籍名 税務の専門家も参考にする 相続税質疑応答集<第4版>
出版社 法令出版
著者 新井 宏[著]
価格 定価 4,100 円
書籍名 Q&A 成年後見・信託・遺言の実務
出版社 大蔵財務協会
著者 池畑 芳子 [著]
価格 定価 1,650 円
書籍名 明解 誰も書かなかったインボイス制度のポイント!!?これが本当のインボイス対策?
出版社 税務経理協会
著者 黒永 哲至[著]
価格 定価 1,980 円
書籍名 病院会計入門 −病院会計準則を中心として−<第4版>
出版社 税務経理協会
著者 増田 正志[著]
価格 定価 2,970 円
書籍名 新税理士法<6訂版>
出版社 税務経理協会
著者 日本税理士会連合会[編]
価格 定価 4,620 円
書籍名 やさしい法人税申告入門〈令和5年申告用〉
出版社 中央経済社
著者 高下 淳子[著]
価格 定価 2,200 円
書籍名 資産税の取扱いと申告の手引<令和4年11月改訂>
出版社 清文社
著者 後藤 幸泰・竹花 幸太郎[編]
価格 定価 5,500 円
書籍名 非営利法人の 消費税インボイス制度Q&A
出版社 税務研究会
著者 田中 正明[著]
価格 定価 3,080 円
書籍名 <新版>Q&A みなし贈与のすべて
出版社 ロギカ書房
著者 伊藤 俊一 [著]
価格 定価 3,520 円
書籍名 企業取引と税務否認の実務<第2版>
出版社 大蔵財務協会
著者 太田 洋・伊藤 剛志 [共編著]
価格 定価 5,500 円
書籍名 これが知りたかった!特殊・難解な土地評価事例50選 <第2集>
出版社 第一法規
著者 山下 太郎[著]
価格 定価 4,070 円
書籍名 不動産・非上場株式の税務上の時価の考え方と実務への応用<五訂版>
出版社 大蔵財務協会
著者 渡邉 正則[著]
価格 定価 3,300 円
書籍名 譲渡所得の実務と申告<令和5年版>
出版社 大蔵財務協会
著者 福島 重雄[編]
価格 定価 4,400 円
書籍名 滞納処分と民事執行・倒産処理手続の実務<新訂版>
出版社 大蔵財務協会
著者 橘 素子[著]
価格 定価 5,500 円
書籍名 Q&A相続税 要点 小規模宅地等の課税特例 <改訂新版>
財産の三世代間継承に向けて?

出版社 法令出版
著者 塩野入 文雄[著]
価格 定価 3,960 円
書籍名 相続税土地評価に生かす 不動産調査とCAD作図術
出版社 清文社
著者 不動産鑑定士/永井 宏治[著]
価格 定価 2,750 円
書籍名 <令和4年12月改訂> 調査事例からみた 税務判断のポイントと対応策
出版社 清文社
著者 税理士/岸田 光正[著]
価格 定価 3,850 円
書籍名 <新版>タイムリミットで考える 相続税対策実践ハンドブック〔遺産分割・申告実務編〕
出版社 清文社
著者 税理士/山本 和義[著]
価格 定価 3,080 円
書籍名 <新版>タイムリミットで考える 相続税対策実践ハンドブック 〔生前対策編〕
出版社 清文社
著者 山本 和義[著]
価格 定価 3,080 円
書籍名 減価償却実務問答集<令和4年12月改訂>
出版社 清文社
著者 清水 丘雄[編]
価格 定価 3,520 円
書籍名 <第2版>はじめて課税事業者になる法人・個人のためのインボイス制度と消費税の実務
出版社 清文社
著者 税理士/小谷 羊太[監修] 税理士/森本 耕平[著]
価格 定価 2,200 円

ページトップへ